マイベスト 100
工事中。近日公開予定です。
2017年8月28日
昨年来、あらゆる角度から邦画・洋画を検討していますが、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。
監督を始め映画人が努力を重ねて作り上げていった作品群を敬意をもって再鑑賞、あるいは、いまだ未見の過去の問題作などを掘り起こしながら、丁寧に見させていただいております。
もう少し時間をかけて「独断と偏見」に満ち満ちた私の考えを深めていきたいと考えております。
2021年4月22日
リアルタイムではありませんでしたが、小学生の時に初めて見た洋画「シェーン」の衝撃から今日まで、映画は私にとって最も豊かで楽しい時間であり続けています。内外の各100本を選んで私家版を作ろうと思い立ち、6年目にしてやっとどうにか形が見えてきました。
順位を付けるなどということには今でも大いにためらうものがありますが、オースティンの「高慢と偏見」ではなく、一愚者の独断と偏見だと解釈してください。
素晴らしい映画と監督たちに深い感謝を捧げます。
外国映画 マイベスト100
|
|
日本公開年 |
1 卒業 |
M・ニコルズ |
68 |
2 2001年宇宙の旅 |
S・キューブリック |
68 |
3 バルタザールどこへいく |
R・ブレッソン |
(70) |
4 アルジェの戦い |
G・ポンテゴルボ |
67 |
5 市民ケーン |
O・ウエルズ |
(66) |
6 愛・アムール |
M・ハネケ |
13 |
7 ジュリア |
F・ジンネマン |
78 |
8 鳥 |
A・ヒチコック |
63 |
9 父帰る |
A・ズビャギンツェフ |
04 |
10 髪結いの亭主 |
P・ルコント |
91 |
11 禁じられた遊び |
R・クレマン |
53 |
12 初恋のきた道 |
C・イーモウ |
00 |
13 大地のうた |
S・レイ |
(66) |
14 エボリ |
F・ロージ |
83 |
15 戦火の馬 |
S・スピルバーグ |
12 |
16 シェーン |
G・スティーブンス |
53 |
17 ベニスに死す |
L・ヴィスコンティ |
71 |
18 マディソン郡の橋 |
C・イーストウッド |
95 |
19 質屋 |
S・ルメット |
(68) |
20 霧の中の風景 |
T・アンゲロプロス |
90 |
21 自転車泥棒 |
V・デ・シーカ |
50 |
22 蜜の味 |
T・リチャードソン |
63 |
23 反撥 |
R・ポランスキー |
65 |
24 恋のエチュード |
F・トリュフォー |
73 |
25 第三の男 |
C・リード |
52 |
26 モダンタイムズ |
C・チャップリン |
38 |
27 タクシードライバー |
M・スコセッシ |
76 |
28 ハリーとトント |
P・マザースキー |
75 |
29 惑星ソラリス |
A・タルコフスキー |
77 |
30 フェリーニのアマルコルド |
F・フェリーニ |
74 |
31 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ |
S・レオーネ |
84 |
32 ピロスマニ |
G・シェンゲラーヤ |
78 |
33 マルキ・ド・サドの演出のもとに シャラントン精神病院患者によって演じられた ジャン=ポール・マーラーの迫害と暗殺 |
P・ブルック |
68 |
34 鬼火 |
L・マル |
(77) |
35 ジーザス・クライスト・スーパースター |
N・ジュイスン |
74 |
36 マルホランド・ドライブ |
D・リンチ |
02 |
37 エッセンシャル・キリング |
J・スコリモフスキー |
11 |
38 さすらいの二人 |
M・アントニオーニ |
76 |
39 フロント・ページ |
B・ワイルダー |
75 |
40 野いちご |
I・ベルイマン |
62 |
41 灰とダイヤモンド |
A・ワイダ |
59 |
42 アポロンの地獄 |
P・P・パゾリーニ |
69 |
43 シベールの日曜日 |
S・ブールギニョン |
63 |
44 勝手にしやがれ |
J・L・ゴダール |
60 |
45 テルマ&ルイーズ |
R・スコット |
91 |
46 ウルガ |
N・ミハルコフ |
92 |
47 ニュー・シネマ・パラダイス |
G・トルナトーレ |
89 |
48 サウンド・オブ・ミュージック |
R・ワイズ |
65 |
49 シン・レッド・ライン |
T・マリック |
99 |
50 戦艦ポチョムキン |
S・M・エイゼンシュタイン |
(67) |
日本映画 マイベスト100
|
|
公開年 |
1 東京物語 |
小津安二郎 |
53 |
2 細雪 |
市川崑 |
83 |
3 異人たちとの夏 |
大林宣彦 |
88 |
4 おくりびと |
滝田洋二郎 |
08 |
5 七人の侍 |
黒沢明 |
54 |
6 西鶴一代女 |
溝口健二 |
52 |
7 砂の女 |
勅使河原宏 |
64 |
8 半世界 |
阪本順治 |
19 |
9 にごりえ |
今井正 |
53 |
10 心中天網島 |
篠田正浩 |
69 |
11 泥の河 |
小栗康平 |
81 |
12 サンダカン八番娼館・望郷 |
熊井啓 |
74 |
13 家族ゲーム |
森田芳光 |
83 |
14 歩いても歩いても |
是枝裕和 |
08 |
15 めし |
成瀬巳喜男 |
51 |
16 幸せの黄色いハンカチ |
山田洋次 |
77 |
17 冬の華 |
降旗康男 |
78 |
18 楢山節考 |
今村昌平 |
83 |
19 サイドカーに犬 |
根岸吉太郎 |
07 |
20 愛のコリーダ |
大島渚 |
76 |
21 怪談 |
小林正樹 |
64 |
22 リップヴァンウインクルの花嫁 |
岩井俊二 |
16 |
23 櫻の園 |
中原俊 |
90 |
24 淵に立つ |
深田晃司 |
16 |
25 曽根崎心中 |
増村保造 |
78 |
26 Wの悲劇 |
澤井信一郎 |
84 |
27 羅生門 |
黒沢明 |
50 |
28 千と千尋の神隠し |
宮崎駿 |
01 |
29 転校生 |
大林宣彦 |
82 |
30 ゆきゆきて神軍 |
原一男 |
87 |
31 蒲田行進曲 |
深作欣二 |
82 |
32 魂萌え! |
阪本順二 |
07 |
33 トウキョウソナタ |
黒沢清 |
08 |
34 初恋・地獄篇 |
羽仁進 |
68 |
35 生きる |
黒沢明 |
52 |
36 裸の島 |
新藤兼人 |
60 |
37 ふたり |
大林宣彦 |
91 |
38 海と毒薬 |
熊井啓 |
86 |
39 悪人 |
季相日 |
10 |
40 白い巨塔 |
山本薩夫 |
66 |
41 祇園の姉妹 |
溝口健二 |
36 |
42 0・5ミリ |
安藤桃子 |
14 |
43 Keiko |
クロード・ガニヨン |
79 |
44 晩春 |
小津安二郎 |
49 |
45 海街ダイアリー |
是枝裕和 |
15 |
46 のど自慢 |
井筒和幸 |
99 |
47 おはん |
市川崑 |
84 |
48 飢餓海峡 |
内田吐夢 |
64 |
49 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 |
若松孝二 |
08 |
50 東京裁判 |
小林正樹 |
83 |
※公開年と制作年に隔たりのあるものには( )を付けました。
コメント等、次回より順次掲載してゆきます。